- 2017.08.11
~82日目~ 新しい看板を装備して走ってきました [佐賀ー福岡]
出発時間も遅かったので、この日は福岡の小倉辺りで泊まる事を決定。熊本で日本一周ボードを台風で飛ばされて、その代わりを描いてもらい、親戚の家に送ってもらいました。 その効果なのか声を掛けられる数が明らかに増えました。
出発時間も遅かったので、この日は福岡の小倉辺りで泊まる事を決定。熊本で日本一周ボードを台風で飛ばされて、その代わりを描いてもらい、親戚の家に送ってもらいました。 その効果なのか声を掛けられる数が明らかに増えました。
大阪の友人宅以来のゆっくり休める場所へ到着し、結局1週間ほどグータラと泊まってしまいました。連日三食ごはんを食べれたり、毎日風呂に入れたりと贅沢な日々を過ごさせて頂きました。感謝!!
この日は恐らく今までで一番走る日になる事でしょう。なぜなら最西端に行ってから佐賀の親戚の家に行くからです。 大雨ですが今日の根性は並みじゃありません。
まだ手首は痛いですが、さっさと佐賀県のばあちゃんの家に行きたい気持ちが強く出発しました。 この日こそ道の駅させぼっく99まで行きたいです。
この日は道の駅させぼっくす99まで行く予定でした。以上
軍艦島へは船で行くのですが、波が荒れていると上陸しない事があります。 その場合4000円近く払って遠くから軍艦島を眺めるだけで終わってしまいます。この日は波が1mあり、船長の判断との事でした。
71日目は長崎まで行き市街観光が目的です。今までの県庁がある場所というのは観光する場所が意外と少なかった印象でしたが長崎の場合は見るところが多すぎです。
この日は天候を見て長崎へフェリーで行く予定でした。今まで大雨、強風の中野宿して、それが台風クラスだと思っていましたが、本当の台風は野宿どうこう言えるレベルではありませんでした。
阿蘇山も御輿木海岸も諦めたので熊本市内をしっかり観光したいと思います。まずは熊本城へ行きました。テレビやネットでいくら情報があっても実際に目で見ないと本当の悲惨さというのはわからないものですね
予定通り早めの起床。この日は確実に熊本へ入り、駅で情報収集をしに行きます。そしてこの日は面倒なアクシデントが発生しました。