3日断食もこの日の朝食で終わりです。 朝食は胃に優しいお粥にしようと思いました。 昨日ネットカフェにいる時に調べたら成田空港の中華屋でお粥がある事を知ったのでそれまで待機。
因みに屋外に出れる時間は決まっていますので、夜寝る事は出来ません。
断食完了後の一杯
お粥ぐらい作ってる店は他にもあるとは思いますが、探すのが面倒だったのでうどんを食べることにしました。
マンガのようにガツガツ食べたり泣くほど美味しかったりというほどではありませんでした。 ただの米とかであれば味の深みとかも分かったかもしれません。味の濃いうどんだったのが良くなかったか・・・
目指せ横浜!!
その前に待ち合わせ。 稚内のライダーハウス”漁師の店”で知り合った方と東京で会う約束をしました。東南アジアをバイクで周ったりした方で中々アグレッシブな方です。
前の記事で成田空港は1年前に来たと書きました。 横浜までの帰り道は若干見覚えがありました。 そしてこの成田~横浜間のルートは私が通ってきた中でも1,2を争うほど嫌いな道で、排気ガスの匂いが強烈過ぎて気分が悪くなる道です。
そんな嫌いな道を通ってたら、途中車と衝突しました。 横から出てくる車が右確認を怠って接触。 サイドバッグに触れた程度だったので気にせず行きました。 衝突前にドライバーが確認をしていないと気付き、当たる予感もありましたが大丈夫だと思いそのまま進んで案の定。ケガ無かったので大した話ではないんですが。
自分がいくら安全に走っていても向う側に問題がある事もあるので、注意は常にしておきましょう。
転んだらしく、バイクのフロント?部分のカバーが完全に外れてました。
家に着く時は夜ですので、より事故をしないよう安全運転に心がける事にして出発。 あとは帰るだけです。
お昼ごはんは食べていなかったので、ゴール記念のご馳走が楽しみでしょうがなかったです。確かすき焼きの予定でした。
日本一周していると都会の方は冷たいと頻繁に聞きます。 ですが実際は応援してくれる人もいましたし、差し入れを頂く事もありました。 私的に言いますと都会の方が声を掛けにくいのかもしれません。 車は常に動いていますし、信号大量ですし。
そして9時頃・・・
!!!!!日本一周達成!!!!!
最後に日本一周を少しまとめた
合計の走行距離は11008km以上 (途中数100㎞計測出来てなかった)
総日数 205日 (本当は204日 ブログではどこかで数え間違えた)
使ったお金 50万以上60万未満 (金沢で財布落としてホテル泊まったのが痛かった)
パンクの回数 4回 (釘を踏んでしまったのが連鎖の原因)
自転車で上った最高標高 1800m(長野県ビーナスライン)
1日の最高距離 212km/h
応援してくれた人、情報を提供してくれた人、日本中で会ったチャリダー、ライダーの人、車に乗せてくれた人、家に泊めてくれた人、差し入れをくれた人、そしてこのブログ「とらぶったの旅」を見てくれた方々に心から感謝します。